2015年現在、首都圏には、500店舗を超える沖縄料理屋が存在している。その首都圏の沖縄料理屋をネットワーク化した「東京 島のわ通信」参加の50店舗を6つのテーマに分け、全11回にわたり「沖縄カルチャーWEB マガジン ハブコネクション」が紹介。今回は、太陽の島・沖縄で生まれたビタミン豊富な食材を使った料理を提供するお店をピックアップ。
「沖縄の台所 ぱいかじ浦和パルコ店」
埼玉県さいたま市にある「ぱいかじ浦和パルコ店」は、沖縄の民家をイメージした座敷席の居心地が良く、女性やファミリーに人気のお店。赤瓦の下の景色が見える窓際の席と、本物の卒業証書や賞状、琉球王朝の貨幣が飾ってある実家のような広い席、2タイプの座敷席がある。ゆったりとした開放感のある空間で食べる沖縄料理は体にしっかり行き渡る。オススメのメニューは「紅芋ポテトフライ」¥710(税込)。加熱することで鮮やかな紅色になる紅芋を、スティック状にしたポテトフライ。あま~い香りのパウダー状の黒糖がかかって、デザート感覚でも食べられるので女性にもお子様にも人気。紅芋は食物繊維が豊富なだけでなく、ビタミンやミネラルも多く、鮮やかな紫色にはポリフェノールも含まれているのだそう。カラフルな野菜をおいしく食べて、体の中からキレイになろう!
-
DATA
沖縄の台所 ぱいかじ浦和パルコ店
住所:埼玉県さいたま市浦和区東高砂町11-1 浦和パルコ 5F
電話番号:048-611-8325
営業時間:11:00~23:00
定休日:不定休
店舗情報:http://habu-connection.jp/?p=15540

「太陽人(てぃ~だんちゅ)」
東京・西麻布にある「太陽人」は、ハワイアンカフェのようなポップでオシャレな空間。女性のオーナーがこだわった、かわいい雑貨や家具に心躍る。スタッフさんが気さくにいろんなネタで笑わせてくれるので心も体も笑顔になれる、元気をチャージできるお店。オススメのメニューは「ミミガーネギ塩」¥750(税別)。ミミガー、きゅうりをごま油と塩こしょうで味付けして白髪ネギをトッピング。首都圏でも認知度が高いミミガーは、ほとんどが皮と軟骨。ゼラチン質が多くコラーゲンとカルシウムがたっぷり。豚はひづめと鳴き声以外は食べるという沖縄文化。豚肉は美容には欠かせない、女性の強い味方。
-
DATA
太陽人(てぃ~だんちゅ)
住所:東京都港区西麻布 3-24-9上田ビル
電話番号:03-3405-1313
営業時間:11:30~14:00・18:00~24:00
定休日:日曜日
店舗情報:http://habu-connection.jp/?p=15525

「沖縄料理海神(うんじゃみ)中野店」
東京・中野にある「海神」。オープンして10年経つ「海神」は中野という街に支持され進化し続けるお店。定番から旬のものまで出汁にこだわり手間ひまかけた料理がおいしくないわけがない。威勢の良い店長さんやスタッフさんがつくるお店の雰囲気は活気があり、年数を刻んだ店内は沖縄と中野の風土がチャンプルーしておもしろい。オススメのメニューは「グルクンの香味野菜サラダシークヮーサー風味ドレッシング」¥780(税込)。沖縄の県魚であるグルクンを唐揚げにし、たっぷりの野菜と和えて食べるカラフルなサラダ。唐揚げにしたグルクンとシークヮーサーの酸味が効いたドレッシングがよく合う!沖縄ではレモンの変わりに用いられることの多いシークヮーサーには、ビタミンはもちろん、ポリフェノールも豊富。ドレッシングや唐揚げなどにシークヮーサーをしぼると、減塩減カロリーの効果も期待できるのだそう。
-
DATA
沖縄料理 海神(うんじゃみ)中野店
住所:東京都中野区中野5-55-1 RGビル1F
電話番号:03-5345-5836
営業時間:月~木 17:00~翌1:00、金~土 17:00~翌2:00、日・祝 16:00~24:00
定休日:月曜日(祝日の際は、翌日営業日が休み)
店舗情報:http://habu-connection.jp/?p=15537

「沖縄時間(おきなわたいむ)」
横浜駅地下街のポルタにある「沖縄時間」。行き交う人が多い地下街で店内に入ると沖縄の別世界が広がる。オープンキッチンの中でかりゆしウエアを着たスタッフさんがリズミカルに働く姿がライブ感満載で小気味よい。ランチからディナーまでノンストップで営業しているので、いつでも気軽に沖縄料理が楽しめる。オススメのメニューは「ヒラヤチーぐるぐる巻き」¥680(税別)。ヒラヤチーは家庭料理の定番、沖縄流の薄いお好み焼きやチヂミのようなもの。そんなヒラヤチーのアレンジ料理は紅ショウガ、ニラ、桜えび入りのヒラヤチーに、揚げナス、大葉、カイワレ、ネギをぐるぐる巻いてトルティーヤのように食べる。自家製の油みそを付けると、中の揚げナスと最強の薬味3兄弟、大葉・カイワレ・ネギによく合う! ビールにも泡盛にも最高のおつまみ。
-
DATA
沖縄時間(おきなわたいむ)
住所:神奈川県横浜市西区高島2-16-1 横浜ポルタ B1F
電話番号:045-450-5691
営業時間:11:00~23:00
定休日:不定休
店舗情報:http://habu-connection.jp/?p=15535

「酒菜一兆」
東京・大崎にある「酒菜一兆」は、トタン屋根が目印の若いスタッフさんが元気に働くお店。気軽な居酒屋の雰囲気に、沖縄の家庭料理でほっと和む。大崎の忙しいサラリーマンを元気に支えるお店。「酒菜一兆」オススメのメニューは「アグーと島らっきょの炒め物」¥700(税別)。沖縄のブランド豚・アグーと島らっきょうの炒め物。東京ではあまり馴染みのない島らっきょうの炒め物は、宮古島や石垣島では定番なのだとか。島らっきょうには血液サラサラ効果があることに加え、らっきょう特有の匂いの元であるアリシンが、アグーに含まれるビタミンB1の吸収を助けてくれるため、疲労回復スタミナアップの元気な体に!
-
DATA
酒菜一兆
住所:東京都品川区大崎1-19-10大崎KIビル1F
電話番号:03-3493-5810
営業時間:月~金 11:30~14:00・17:00~24:00、土 16:00~23:00
定休日:日曜日・祝日
店舗情報:http://habu-connection.jp/?p=15527

沖縄カルチャーWEBマガジン ハブコネクション
東京・神奈川・首都圏の沖縄情報WEBマガジン。沖縄居酒屋、三線ライブ、沖縄系イベントなど首都圏の最新の沖縄カルチャーをピックアップ。
http://habu-connection.jp/
東京 島のわ通信
首都圏の沖縄料理店をネットワーク化して沖縄料理店のPR強化をはかると共に首都圏から沖縄の情報発信をする為に2014年10月に発足したプロジェクト。
http://www.shimanowa.jp/
企画 東京 島のわ通信
監修 沖縄カルチャーWEB マガジン ハブコネクション http://habu-connection.jp/
photo Macoto Miura / writing Yuko Kanai
vol.2 女子の気持ちをワシヅカミ "看板にーにー" × "一押し料理 ②
vol.3 女性一人でもめんそりーよ(おいでよ) カウンターのある気さくな沖縄居酒屋 ①
vol.4 女性一人でもめんそりーよ(おいでよ) カウンターのある気さくな沖縄居酒屋 ②
vol.5 マーサン(美味しい)で元気チャージ! 首都圏のランチをやっているお店①
vol.6 マーサン(美味しい)で元気チャージ! 首都圏のランチをやっているお店②
vol.7 女子ゆんたく(おしゃべり)はエンドレス 終電なんて気にしない! 始発までやっているお店①
vol.8 女子ゆんたく(おしゃべり)はエンドレス 終電なんて気にしない! 始発までやっているお店②
vol.9 ティダ(太陽)の恵みで健康美人 ビタミン豊富!沖縄生まれの食材を召し上がれ!!①
vol.10 ティダ(太陽)の恵みで健康美人 ビタミン豊富!沖縄生まれの食材を召し上がれ!!②
vol.11 三線の音色はぬちぐすい(命のくすり) 首都圏で三線ライブが聞ける店
本ページ内掲載の内容は2015年3月現在のものです。
ご利用の際はご注意ください。