首都圏の沖縄料理屋をネットワーク化した「東京 島のわ通信」参加の50店舗を6つのテーマに分けピックアップ。今回は「女性ひとりでもめんそーりよ(おいでよ)カウンターのある気さくな沖縄居酒屋の第2弾をお届け。
「島唄楽園 美海店」
乃木坂の路地奥のこじんまりとしたお店で元気よく迎えてくれるのが、石垣島宮良出身の名物ママ・山本もり子さん。ママさん目当てに来店する方も多いのだとか。話足りなくてお店に電話を掛けてくるお客様もいるほど! 話を聞いてくれて、上手な切り返しとなんでも笑い飛ばしてくれるママさんは、青山のみんなの母。割烹料理で腕を鍛え上げた料理長が作る沖縄の家庭料理と、泡盛、ママさんのお話で時間を忘れてしまいそう。こだわりのつきだしは、料理長の心づかいが伝わる一品。
-
DATA
島唄楽園 美海店
住所:東京都港区南青山 1-15-18 リーラ乃木坂 1F
電話番号:03-5771-1303
営業時間:ランチ 月~金 11:30~15:00(L.O.14:30)、ディナー 月~土 17:00~24:00(L.O.23:00)
定休日:日・祝
店舗情報:http://habu-connection.jp/?p=15079

「かじゅまる」
江東区南砂の下町にある「かじゅまる」は、「ガジュマルの木の下で、カジュアルに沖縄料理を楽しもう」をコンセプトにしたお店。大きな水槽もある南国気分たっぷりの店内で、小さめのカウンター席は特等席。地元出身の店長さんと娘さんの、軽快で粋な下町トークを間近で楽しめる。自ら巻き込まれに行くのもまた、下町ならではのお楽しみ。おつまみから食事までメニューも豊富で、店長さんが作るボリュームたっぷりの家庭の味に舌鼓。カウンターにテレビがついているのも、ひとりでも気軽に入りやすいポイント。オススメは「いらぶちゃー刺身」。カラフルなブルーでお馴染みのいらぶちゃーは淡白で歯ごたえが良い。酢みそで食べる、キレイなお刺身。
-
DATA
かじゅまる
住所:東京都江東区南砂 5-12-7
電話番号:03-3640-7707
営業時間:月~土 17:30~25:00(L.O.24:00)、 日祝 17:30~24:00(L.O.23:00)
定休日:不定休
店舗情報:http://habu-connection.jp/?p=15084

「沖縄料理 58R」
渋谷のホテルが近く、出張で訪れた方がおひとりで来店することも多い「58R」は、一見さんウエルカムなお店。石垣が続く店内は、オレンジがかわいい琉球ガラスの照明、丸い天蓋円卓など、沖縄のリゾートの雰囲気を作り出している。度数が低く甘くて飲みやすい58R オリジナルの泡盛「あしびな~58」や、ゴーヤーチャンプルや沖縄そばは、小サイズも用意されていて、女性にうれしいメニューがたくさん。ホテルのバーラウンジのようなカウンターで、リッチなリゾートな空間を味わえば、ひとり旅の気分にトリップできる。オススメは「やわらかラフテー」。大きくてプリプリのラフテーは今日は肉だ!と決めた日に。
-
DATA
沖縄料理 58R
住所:東京都渋谷区道玄坂 2-25-6 ホリウチビル B1
電話番号:03-5456-9858
営業時間:17:30~翌4:00
定休日:無し
店舗情報:http://habu-connection.jp/?p=15101

「与那原家 駒吉」
「駒吉」は、沖縄料理と日本料理を楽しめる沖縄料理屋のパワーアップ店。落ち着いた民家をイメージしたつくりが、実家に帰ってきたようなやすらぐ空間のお店。おでんの湯気が温かく立ちのぼる上品なカウンター。所々にあるアンティークな雑貨とレトロな内装に、かわいいカラフルなやちむんのお皿など女子の心がくすぐられる。「水曜日限定!!1980円コース」はお通し・揚げ物・サラダ・ちゃんぷる~・ミニそばに、なんと 90 分飲み放題がついたセット。ひとりでは注文が苦手な方でも、ひとこと「1,980円コースで」と頼めばジャンジャンフルコースが楽しめる。ひとり飲みデビューは駒吉で。
-
DATA
与那原家 駒吉
住所:東京都世田谷区太子堂 2-24-6 ドミー三軒茶屋B1F
電話番号:03-3795-6265
営業時間:11:30~14:30・17:00~24:00
定休日:無し
店舗情報:http://habu-connection.jp/?p=15095

沖縄カルチャーWEBマガジン ハブコネクション
東京・神奈川・首都圏の沖縄情報WEBマガジン。沖縄居酒屋、三線ライブ、沖縄系イベントなど首都圏の最新の沖縄カルチャーをピックアップ。
http://habu-connection.jp/
東京 島のわ通信
首都圏の沖縄料理店をネットワーク化して沖縄料理店のPR強化をはかると共に首都圏から沖縄の情報発信をする為に2014年10月に発足したプロジェクト。
http://www.shimanowa.jp/
企画 東京 島のわ通信
監修 沖縄カルチャーWEB マガジン ハブコネクション http://habu-connection.jp/
photo Macoto Miura / writing Yuko Kanai
vol.2 女子の気持ちをワシヅカミ "看板にーにー" × "一押し料理 ②
vol.3 女性一人でもめんそりーよ(おいでよ) カウンターのある気さくな沖縄居酒屋 ①
vol.4 女性一人でもめんそりーよ(おいでよ) カウンターのある気さくな沖縄居酒屋 ②
vol.5 マーサン(美味しい)で元気チャージ! 首都圏のランチをやっているお店①
vol.6 マーサン(美味しい)で元気チャージ! 首都圏のランチをやっているお店②
vol.7 女子ゆんたく(おしゃべり)はエンドレス 終電なんて気にしない! 始発までやっているお店①
vol.8 女子ゆんたく(おしゃべり)はエンドレス 終電なんて気にしない! 始発までやっているお店②
vol.9 ティダ(太陽)の恵みで健康美人 ビタミン豊富!沖縄生まれの食材を召し上がれ!!①
vol.10 ティダ(太陽)の恵みで健康美人 ビタミン豊富!沖縄生まれの食材を召し上がれ!!②
vol.11 三線の音色はぬちぐすい(命のくすり) 首都圏で三線ライブが聞ける店
本ページ内掲載の内容は2015年2月現在のものです。
ご利用の際はご注意ください。