loading...

JTBパブリッシングの出版案内

ユニークれっしゃ

ユニークれっしゃ

紙書籍版

内容紹介

子供たちが大好きな、形や色がユニークな人気列車の写真を集めた、1~3歳向けの写真絵本。
身近なものに興味を持ち始めた子供たちに見る・知る・学ぶ喜びを与えられる1冊です。

【本書の特徴】
◆アンパンマン列車とアンパンマントロッコをはじめ、くまモン電車、忍者列車、ならしかトレイン、恐竜列車、トランスイート四季島、SLやまぐち号、生駒ケーブルなど、日本全国を走るユニークな人気列車が大集合!  2023年秋登場のピンクのくまモン電車も掲載しています。
◆図鑑写真第一人者・小賀野実氏の迫力ある写真とともに紹介しています。
◆1~3歳向け。折れにくく、破れにくい厚紙絵本(紙の厚さ1mm)。水や汚れに強く、小さな子供にも最適な仕様。
◆小型の絵本なので、おでかけのお供にもぴったりです。

【いろいろな列車を迫力ある写真で紹介!!】
☆特急「しおかぜ」「宇和海」「南風」として走るアンパンマン列車とアンパンマントロッコ
☆くまモン電車、幸福の招き猫電車、フジサン特急、忍者列車などキャラクター列車
☆私たちはみんなつながっている、ならしかトレイン、うしでんしゃ、フラワーライナー、サファリ号などラッピング列車
☆恐竜列車、ホビートレイン、キンメ電車、めで鯛電車など形がユニークな観光列車
☆特急ひたち・ときわのカラフルな5色の特別カラーを通常カラーの白とともに紹介
☆トランスイート四季島、トワイライトエクスプレス瑞風、ウエストエクスプレス銀河、カシオペアなど豪華列車
☆SLやまぐち号などSL
☆釧路湿原ノロッコ号、里山トロッコ、南アルプスアプトライン、ゆうすげ号などトロッコ列車
☆ライトライン、フクラムライナー、ぼっちゃんれっしゃなど路面電車
☆生駒ケーブルなど急斜面を走るケーブルカー
☆安佐海岸鉄道の、道路も線路も走れるデュアルモードビークル

【シリーズラインナップ】
のりもの1しんかんせん
のりもの2てつどうだいしゅうごう
のりもの3まちのでんしゃ
のりもの4こうじのくるま
のりもの5バス・トラック
のりもの6パトカー・しょうぼうしゃ
のりもの7のりものいっぱい
のりもの8とっきゅういろいろ
のりもの9ひこうき
のりもの10まちではたらくくるま
のりもの11本書(『ユニークれっしゃ』)

ページトップへ戻る